ブログ

役に立つブログ

インビザラインの治療期間はどのくらい?短縮するためには?

1.矯正治療

2023/09/30

インビザラインの治療期間はどのくらい?短縮するためには?

皆さんこんにちは。大阪府門真市京阪沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市にある歯医者、すが歯科矯正歯科 門...

インプラントのメリットとデメリットとは?守口・門真の歯科医師がお教えします‼

3.インプラント

2023/09/30

インプラントのメリットとデメリットとは?守口・門真の歯科医師がお教えします‼

皆さんこんにちは。大阪府門真市京阪沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市にある歯医者、すが歯科矯正歯科門真...

インビザラインとワイヤーはどっちがいい?違いも解説‼

1.矯正治療

2023/09/29

インビザラインとワイヤーはどっちがいい?違いも解説‼

皆さんこんにちは。 大阪府門真市京阪沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市にある歯医者、すが歯科矯正歯科 ...

不正な歯並びと8020達成率

1.矯正治療

2023/09/29

不正な歯並びと8020達成率

大阪府門真市京阪沿線西三荘駅(守口市駅から電車で1分)から徒歩2分、門真市にある歯医者、すが歯科矯正...

歯茎の移植術(再生治療):歯肉移植術について

5.歯肉退縮治療

2023/09/20

歯茎の移植術(再生治療):歯肉移植術について

皆さん、こんにちは。 大阪府門真市京阪沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市にある歯医者、すが歯科矯正歯科...

歯の神経を抜くってどんな治療?根管治療について②

4.根管治療

2023/09/19

歯の神経を抜くってどんな治療?根管治療について②

根管治療の流れは、診断→麻酔→細菌感染を起こした神経を除去しきれいにする→薬剤で殺菌 →消毒薬を詰め...

歯の神経を抜くってどんな治療?根管治療について①

4.根管治療

2023/09/06

歯の神経を抜くってどんな治療?根管治療について①

・根管治療とは 神経を抜きましょうと言われたときに行われる根管治療とは、むし歯菌に冒された神経や歯を...

7.お知らせ

2023/08/31

府民歯科相談員

今回も引き続き大阪府歯科医師会府民歯科相談員に就任いたしました。 歯について気になることがございまし...

むし歯がなくても歯周病になるの?

6.歯科コラム

2023/08/21

むし歯がなくても歯周病になるの?

むし歯が無ければ歯周病にもならない。というイメージがある方もいるかもしれませんが、 むし歯が無くても...

夏季休診日のお知らせです。

7.お知らせ

2023/08/10

夏季休診日のお知らせです。

当院の夏季休診日のお知らせです。   8月11日(金)から8月15日(火)までお休みとさせ...