このようなお悩みを解決してくれるのが、
「マウスピース型矯正」インビザラインです!
インビザラインとは、自由に取り外せるマウスピースを使って歯列を矯正する、最新の歯科矯正技術です。
従来の矯正のようにワイヤーを使用せず、またマウスピースは目立ちにくい透明のものを使うので、周囲の目を気にせず歯列矯正を行えます。
マウスピース型矯正の装置は透明なため、
私生活で他人に気付かれることはほとんどありません。
マウスピース型矯正はワイヤー矯正と比べて痛みが少ない治療として知られています。
特に近年はスマートトラックと呼ばれる材質を使うようになり、さらに痛みにくい傾向にあります。
食事や歯磨きの際に自由に取り外せるため、
日常生活が制限されることはほとんどありません。
従来のワイヤー矯正では、装置が外れてしまうようなトラブルがつきものでした。
マウスピース型矯正はそもそも取り外せるため、
そういったトラブルがほとんど発生しません。
マウスピース型矯正は金属を使っていないため、
金属アレルギーの方でも矯正治療が可能です。
マウスピース型矯正の装置は自由に取り外せるため、装置も歯も磨くことができ、とても衛生的です。
ワイヤー矯正とは異なり、
歯の摩耗を防ぐことができます。
取り外しができるので、清掃性も高くワイヤー矯正と比べて虫歯になりにくいです。
マウスピースを装着していることによって顎関節
への負担が少ないようになっております。
歯に対して1点で力のかかるワイヤー矯正に対して
マウスピース矯正は、歯全体を包み込む様に優しく力が加わります。
ワイヤー矯正の矯正期間中は、
月に1度程度の通院が必要です。
それに対してマウスピース型矯正は、
2ヶ月に1度程度の通院で大丈夫です。
マウスピース型矯正は従来のワイヤー矯正と比べて、患者様へのメリットの大きな矯正方法です。
※スマホは横にスクロールできます。
矯正の種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
目立ちにくさ | 透明なマウスピースなので、目立たない |
歯の表面に金属のワイヤーをつけるため、目立つ |
歯の裏側にワイヤーをつけるため、目立たない |
取り外し | 可能 |
不可 |
不可 |
痛み | ほとんどない |
金属装置特有の不快感があり、痛む場合もある |
舌や歯茎、粘膜に痛みが |
金属アレルギー | 金属を使用していないため、アレルギーの心配がない |
金属を使用しているため、 |
金属を使用しているため、 |
衛生面 | 取り外せるため、歯や装置のケアがしやすい |
取り外しができないので、 |
取り外しができないので、 |
費用面 | リンガル矯正と比べると |
リンガル矯正と比べると |
特殊な装置を使用するため、治療費が高額 |
インビザラインフルでは、歯全体の矯正を行うことができます。
患者様一人一人の歯列に基づき、フルカスタムで作成するマウスピース型の装置を装着することで、歯全体の矯正が可能です。
価格:月々13,400円~
適応症例:
フルカスタムで作成するため様々な症例へ適応可能。
治療計画の再現性が高いことも特徴の1つ。
インビザラインライトは、奥歯の噛み合わせにズレが少なく、わずかに凸凹があったり歯が前に出てしまっている場合の矯正オプションです。
インビザラインフルと比べて低価格なため、部分的に矯正したい箇所がある方にオススメです。
価格:月々6,200円~
適応症例:
軽度な歯科矯正に対応。
わずかな凹凸や軽微な歯の移動におすすめ。
インビザラインライトよりも、さらに軽度の症状を持つ方向けの矯正治療となります。
1,2本の歯並びを矯正したい、前歯だけを矯正したいなど、限定的な用途に向いた矯正方法です。
価格:月々6,200円~
適応症例:
1,2本の歯並びの修正など、限定的な用途に適応
従来のインビザラインでは治療適用外だった、10代前半の患者様を対象に作られたのが、インビザラインティーンです。
インビザラインティーンは透明なマウスピースを使用するため審美性が高く、多感な10代の患者様に人気です。
また、口腔内の粘膜や歯茎を刺激しないため、スポーツや楽器演奏をされている10代の患者様に適した方法となります。
いつでも取り外すことができるため、衛生面でも安心できる矯正方法です。
価格:月々12,400円~
適応症例:
10代前半の患者様が対象
小臼歯が出ていることが治療可能の目安です。
子供の矯正1期治療を対象に作られたのが、インビザラインファーストです。
インビザラインファーストは永久歯の生えるスペースを作る事(歯列の拡大)、それと同時にきれいな歯並びにする(歯列の配置)ことができる最新式の子どもの矯正です。
いつでも取り外すことができるため、衛生面でも安心できる矯正方法です。
価格:月々6,900円~
適応症例:
6才~10才のお子さんが対象
インビザラインはコンピューターで設計されたアライナー(マウスピース装置)を装着し、治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし理想の歯並びに近づけていきます。
新しい装置を1ステージとし、それぞれの歯を150ミクロン(0.15mm)から250ミクロン(0.25mm)という細かいピッチで動かしていき1~2週間ごとに新しいアライナーに交換していきます。
インビザラインを使用した矯正治療は、上顎大臼歯→小臼歯の順に歯を移動させます。
治療期間が長くなりそうなケースには、「カリエールディスタライザー」という装置を使用する事はあります。
カリエールディスタライザーは、犬歯、臼歯を同時に後方移動させる事ができるので、治療期間を短縮する事ができます。
iTero2とは、歯型をとるための3Dスキャナーです。
高額な最新機器のため、全国でも導入医院はまだまだ少ないという現状があります。
インビザラインで最も重要なことは、高い精度で歯型をとることです。
iTero2を使うことで歯型の精度が高まり、矯正効果の上昇に期待できます。
従来は歯型をとる際に、粘土のような印象材を使用いたため、不快感がありました。
iTero2は口腔内をデジタルスキャンするため、歯型をとる際に不快感がありません。
3Dデータとして歯型をとるため、印象材を使う方法よりも高い精度で歯型をとることができます。
これにより精密なマウスピースが作成でき、より高い治療効果が望めます。
3Dで取得した口腔内のデータを利用して、自身の歯並びをより正確に把握できます。
口腔内の正確なデータがわかれば、治療計画を立てることにも役立ちます。
矯正治療費は一般的に
①検査料(治療前)+ ②調整料(治療中)+
③装置費用の合計で算出されます。
当院では、調整料、リテーナー料金も
治療費用にすべて含んだ
トータルフィーシステム(定額制)を
採用しております。
その為、通院するたびに追加費用が発生する
心配がございません。
● 矯正相談:¥0
● 精密検査:¥30,000(税別)
● 調整料:¥0
● インビザライン:¥870,000(税別)
※生活応援キャンペーン:精密検査、クリンチェックの費用(※23万円)を現金で支払われた場合、総額(※90万円)から10%オフさせて頂きます。
● 光加速矯正装置+¥100,000(税別)
● 振動加速矯正装置+¥50,000(税別)
● 矯正の抜歯 1歯/¥5,000(税別)
● インビザラインライト:¥370,000(税別)
● インビザラインファースト:¥420,000(税別)
※ 二期治療(12歳頃~):+¥400,000(税別)
当院では、下記のお支払い方法をご用意しております。
● 一括払い(カード払い可)
● 院内分割 (金利ゼロ)払い
● デンタルローン
お電話(06-6900-4182)もしくは、WEB診療予約から無料相談のご予約を承ります。
ご来院いただき、まずは問診票の記入や各種手続きを行っていただきます。
スタッフがお声がけするまで、お掛けになってお待ちください。
iTeroを使用して口腔内の状況をチェックします。
現在の歯並びと矯正後の歯並びをその場でシミレーションする事が可能です。
シミレーションの結果をご説明いたします。ご質問やご要望等を伺い、おおよその治療期間とお見積もりをお出し致します。
無料相談終了後は、ご帰宅してじっくりご検討ください。
当院では、強引な勧誘などはございませんのでご安心ください。
治療を開始のご決心ができましたら、後日お電話にてご連絡ください。
その際に、『精密検査』のご予約をお取り頂き治療開始となります。
地域の患者様に一生涯頼っていただける歯科医院でありたいと思います。
「すが歯科クリニック」の理事長・菅良宜です。
私は元々、手先を動かすことが好きだった事もあり、子どもの頃から歯科医師になりたいと思っていました。実際に今、歯科医師になってこの仕事は本当に自分にとって天職であると強く実感しております。
マウスピース型矯正はほとんど目立たず痛みが少なく、多くの患者様のニーズを満たせる治療方法だと確信しています。
最新機器であるiTero2の導入や、セミナーや講習会に積極的に参加することで、より患者様に安心してマウスピース型矯正を利用いただけるよう尽力しております。
こういった活動を通して、歯科医として少しでも地域の皆様のお役に立てればと思っております。
歯の事でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。