〒572-0019 大阪府寝屋川市三井南町17-12

保険取扱
駐車場有

トピックス TOPICS

ご予約・お問合せ すが歯科・矯正歯科への電話072-814-8814
24時間受付中 WEB予約

土台を造る治療(支台築造とコア): 歯の長寿命と健康に欠かせないもの

みなさんこんにちは。
大阪府寝屋川市京阪沿線香里園駅から徒歩13分、寝屋川市駅から京阪バスで10分 寝屋川市にある歯医者、すが歯科矯正大人こどもクリニック寝屋川院です。


歯の健康において、見えない部分こそが重要な役割を果たします。
歯の神経と血管が存在する歯髄を失った歯は、栄養や酸素の供給が滞り、脆弱になります。
そのため、被せ物をする際には、歯髄を取り除いた歯根内に土台(コア)を築くことが必要です。
被せ物の耐久性や、治療後の口腔健康の維持において、この見えない土台の治療が非常に重要です。


土台(コア)の治療プロセス

土台(コア)の治療は以下のステップで行われます:

①歯の腐食部分の取り除き:
まず、腐食している歯の部分を丁寧に削り取ります。
これにより、歯を健康な状態に戻す土台を作る準備が整います。

② 歯髄の除去と消毒:
歯髄(神経と血管の部分)を取り除き、歯根内を消毒します。これにより感染症のリスクを排除します。

③ 歯根の形成と土台(コア)の設置:
歯根を形成し、その上に土台(コア)を設置します。この土台が、後から被せ物をしっかり固定し、歯を強化します。


代表的な土台(コア)の種類

土台(コア)の材料にはいくつかの種類があります。それぞれの特性や利点は以下の通りです:


ファイバーコア:

– 材料の性質:
ファイバーコアは歯の象牙質に近い性質を持っています。
耐蝕性が高く、アレルギーを引き起こすことはありません。
また、歯肉にも影響を与えません。

– 歯に強い外圧:
ファイバーコアは釣竿のようにしなり、歯にかかる衝撃を吸収します。

– 美しさ:
歯の自然な光透過性を持つため、被せ物の色が美しく現れます。また、歯肉の変色を防ぎます。


その他の金属:

– 材料の性質:
一部の金属土台(コア)は歯の性質よりも硬く、液と金属イオンによって腐食することがあります。

– 歯に強い外圧:
金属土台は硬いため、歯根に直接的なダメージを与え、歯の折れや割れの原因となることがあります。

– 美しさ:
金属の色が被せ物の色に影響を及ぼし、歯肉の色に黒ずみを引き起こすことがあります。


歯科医師は患者の状態に応じて最適な土台(コア)の選択肢を提案し、歯の健康を確保するための最善の治療法を提供します。
土台(コア)の選択と適切な治療により、長寿命で健康な歯を維持することができます。
定期的な歯科検診と口腔ケアの実施も、歯の健康を保つために重要です。

すが歯科矯正大人こどもクリニック寝屋川院では24時間WEB予約を行っております。
何か気になる点がございました方は以下からご予約ください。
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/71179701b22dbc53769420900f010d94/reservations

筆者

医療法人凌和会すが歯科矯正歯科

理事長 菅 良宜

治療理念

人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい
すが歯科矯正歯科守口門真院の院長