ブログ

役に立つブログ

7.お知らせ

2022/11/29

2023年6月 寝屋川で分院を開院いたします。

  来年2023年6月に分院を開院することになりました。 寝屋川市の三井南町という場所にな...

麻酔注射はもう痛くない?当院は痛みに配慮した「麻酔」を行っています 

6.歯科コラム

2022/11/28

麻酔注射はもう痛くない?当院は痛みに配慮した「麻酔」を行っています 

虫歯治療で痛みが予測される場合には、痛みを抑えるために局所麻酔をして治療が行われます。 虫歯の治療中...

9.レシピ

2022/11/21

免疫力を高めるオススメのレシピ【動画】 当医院管理栄養士監修 ☆きのこのキムチ和え☆

  免疫力を高めるレシピです↓↓詳しい作り方はこちら↓↓   ♪きのこのキムチ和...

歯が生え変わる時期・小学校低学年のお子様の歯磨きのポイント 

6.歯科コラム

2022/11/14

歯が生え変わる時期・小学校低学年のお子様の歯磨きのポイント 

小学校低学年(1~3年生)頃のお子様の歯磨きについて、 不安に感じていることがある親御さんは多いので...

9.レシピ

2022/11/07

砂糖不使用でお子様にオススメのおやつレシピ【動画】 当医院管理栄養士監修 ☆バナナパンケーキ☆

  砂糖不使用でお子様におすすめのおやつレシピです。↓↓詳しい作り方はこちら↓↓ ♪バナナ...

格安マウスピース矯正でトラブルも・・・

6.歯科コラム

2022/10/31

格安マウスピース矯正でトラブルも・・・

コロナで日常的にマスクをしている今、矯正を希望する方が増えています。 そんな中、「安い」・「手軽」を...

スタッフブログ

2022/10/28

門真小学校の児童の方々が職場見学に来られました

10月18日に近隣の門真小学校の児童の方々が職場見学に来られました。 院内風景や診療台、歯の型取りを...

スタッフブログ

2022/10/25

間食・歯磨き教室を行いました!

10月24日10時から当院の3階で間食・歯磨き教室を行いました。   はじめに管理栄養士か...

親知らずって抜いたほうがいいの?

6.歯科コラム

2022/10/24

親知らずって抜いたほうがいいの?

親知らずって抜いたほうがいいの?なんで抜かなければいけないの?と疑問に思っている方は多いと思います。...

歯周病菌はどうやって感染するの? 最強の歯周病菌P.g菌とは?

6.歯科コラム

2022/10/17

歯周病菌はどうやって感染するの? 最強の歯周病菌P.g菌とは?

お口の中には様々な細菌が存在しており、それらの細菌は周囲にいる人から感染し、定着していきます。 今回...