>> メニューを閉じる
カテゴリー
人気記事(閲覧数)
321827
2020/03/17
痛みがある時のお食事
230193
2019/03/05
むし歯が自然に治る?『再石灰化』の不思議
202500
2022/02/15
内ほほを噛んでしまう癖に注意
月別アーカイブ
1.矯正治療
2025/10/09
なぜ高齢者には八重歯が少ないのか?―時代と噛み合わせの変化から考える
街中で高齢の方の笑顔を見ると、八重歯が見えることはほとんどありません。一方、若い世代では八重歯や歯の...
続きを読む
2.こども矯正
2025/07/22
【小児矯正】急速拡大装置で上顎を広げるってどういうこと?
子どもの歯並びや口呼吸、いびき、将来の歯の抜歯リスク…「成長期のうちにできる対策はありますか?」とい...
インビザライン®口蓋拡大システム(IPE)とは?
「口の中が狭い」「前歯が並びきらない」と感じたことはありませんか?実は、それは上顎の幅(=口蓋)が足...
2025/04/25
MFT(口腔筋機能療法)をおすすめする理由
【お子さまの口まわりが白っぽい?】実は見逃せないサインかもしれません 「うちの子、口まわりが白っぽく...
2024/09/26
子どもにマウスピース矯正をすすめる理由
こんにちは!門真・守口で歯医者をお探しなら、京阪本線西三荘駅徒歩1分のすが歯科矯正歯科 門真守口院 ...
2023/12/26
子供(こども)=小児矯正を勧める理由
皆さんこんにちは。大阪府門真市京阪沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市・守口市で根管治療・インプラント治...
2023/11/11
すきっぱ(空隙歯列)の治療について
皆さんこんにちは。 沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市・守口市で根管治療・インプラント治療・矯正治療・...
2023/11/08
お子さまの睡眠時無呼吸症候群とその改善方法について
2023/10/19
「インビザラインファーストでも医療費控除になる?歯科医師が教える医療費控除の内容」
皆さんこんにちは。大阪府門真市京阪沿線西三荘駅から徒歩2分、門真市・守口市でインプラントと矯正に強い...
2023/10/18
「小児矯正でおすすめなマウスピース矯正装置とは?歯科医師が教える装置ごとの比較や注意点」