ドッグベストセメント治療について

最近、インターネットや書籍などで「ドッグベストセメント」という治療法を目にする方もいらっしゃるかと思います。むし歯を削る量を少なくし、セメントを詰めるだけで進行を抑えられると紹介されることが多い方法です。しかし、日本歯科保存学会が2025年3月に発表した見解によれば、ドッグベストセメントは現時点で正式に認められた治療法ではありません。

学会の見解のポイント

日本歯科保存学会は以下のようにまとめています。

1.ドッグベストセメントは厚生労働省に承認された薬剤ではない。

2.安全性や有効性について、高いレベルの科学的根拠が示されていない。

3.推奨できるむし歯治療法として容認するのは難しい。

    つまり、現状ではドッグベストセメントを「効果が確立された治療法」として患者さんに提供することは困難である、という立場です。

    なぜ認められていないのか?

    ドッグベストセメントと呼ばれる材料(「Doc’s Best Copper Cement」)には酸化亜鉛や銅化合物などが含まれており、抗菌作用が期待できると言われています。しかし、その臨床研究の報告は限られており、大規模で信頼性の高いデータが存在しません。特に「どれくらい長持ちするのか」「再発をどの程度防げるのか」といった点について、科学的に裏付けられていないのです。

    現在の主流治療との違い

    現在、日本や世界で推奨されているのは「Minimal Intervention Dentistry(MI:最小限の介入による治療)」です。これは、むし歯の部分をできるだけ小さく削り、接着技術を用いて修復する方法です。日本歯科保存学会も、このMIに基づいたむし歯治療ガイドラインを作成し、エビデンスに基づく治療法を推奨しています。

    まとめ

    患者さんにとって「削らない治療」はとても魅力的に感じられるかもしれません。しかし、日本歯科保存学会の見解からも分かるように、ドッグベストセメントはまだ十分に信頼できる治療法とは言えません。当院では、科学的根拠に基づいた安全性の高い治療を第一に考えており、むし歯治療においてもガイドラインに沿った方法をご提案しています。

    むし歯の治療法についてご不安やご質問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

     


     

    門真市・守口市で根管治療・インプラント治療・矯正治療・歯茎移植(歯肉移植)に強い歯医者、すが歯科矯正歯科大人こどもクリニック門真守口院では

    24時間Web予約を受け付けております。

    気になる点がある方は、ぜひ一度以下からご予約お待ちしております!

    https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/675/reservations

    日本・アメリカ両国の専門医 理事長 菅 良宜によるインプラント治療

    詳しい内容の専門サイトはこちら

    https://www.suga-dent.com/implant/

    症例ブログはこちら

    https://www.suga-dent.com/case/implant/

    執筆者

    医療法人凌和会すが歯科矯正歯科

    理事長 菅 良宜

    治療理念

    人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい

    Post views: 43 views