2025/05/01
プラズマ照射機 ACTILINK Reborn(アクティリンクリボーン)について
こんにちは。
すが歯科矯正歯科 大人こどもクリニック、理事長の菅 良宜(すが よしのり)です。
当院では、歯肉移植やインプラントなど、非常に繊細で高度な技術を要する治療を数多く行っています。
その技術を支えるのは、私自身の「手の器用さ」と「精度へのこだわり」です。
⸻
■ 心臓血管の縫合実習に参加しました
ある研修で、心臓血管縫合の実習を行う機会がありました。
この実習では、直径1mmほどの人工血管を、髪の毛より細い極細糸(8-0ナイロン)で縫合します。
【画像①】縫合前の人工血管
【画像②】親指との比較——驚くほど小さいサイズ感
糸はなんと直径約0.04mm。日本人の髪の毛(約0.08mm)の半分以下の細さです。
【画像③】縫合中の様子(マイクロスコープ下)
糸が見えないほど細いにもかかわらず、等間隔・左右対称に縫い上げられた精密なステッチ。手ぶれのない技術と集中力が求められる作業です。
【画像④】ナイロン糸の太さ比較図
この図を見れば、8-0ナイロン糸の細さが一目で分かります。
リンパ管レベルの縫合にも使われるこの糸を正確に扱える技術は、歯科医療にも大いに活かされています。
⸻
■ すべては「安心・安全な歯科手術」のために
当院では、歯ぐきの移植手術やインプラントの際にも、
こうした繊細で高度な縫合技術を活かしています。
• 傷の治りが早い
• 美しく、長持ちする仕上がり
• 組織に負担の少ない処置
これらはすべて、「目に見えない部分」まで手を抜かないことの積み重ねです。
⸻
■ インプラントや歯肉移植をお考えの方へ
「失敗したくない」
「安心して任せられる先生を探している」
そんな方にこそ、当院の治療を知っていただきたいと思っています。
目には見えない細部までこだわり抜く技術を、あなたの治療にも。
当医院の理事長 菅 良宜は世界販売本数1位であるインプラントメーカー(Osstem社)のインプラント技術指導講師、日本口腔インプラント学会専門医、アメリカインプラント学会専門医の資格を有しています。
サージカルガイドを用いたデジタルインプラントにより、より安全により確実に世界レベルのインプラント治療を患者さまに提供できます。
当医院では治療技術はもちろん、患者さまの心と向き合い診療していくことが大事と考えています。
それは理事長 菅 良宜の治療理念である
「人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい」
という想いからです。
大阪でインプラントでお困りなら
電車で京橋からなら8分、守口市駅からなら1分の
京阪西三荘駅徒歩2分に位置しています。
カウンセリングは無料になります。お気軽にご相談ください。
門真市・守口市で根管治療・インプラント治療・矯正治療・歯茎移植(歯肉移植)に強い歯医者、すが歯科矯正歯科大人こどもクリニック門真守口院では
24時間Web予約を受け付けております。
気になる点がある方は、ぜひ一度以下からご予約お待ちしております!
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/675/reservations
日本・アメリカ両国の専門医 理事長 菅 良宜によるインプラント治療
詳しい内容の専門サイトはこちら
https://www.suga-dent.com/implant/
症例ブログはこちら
https://www.suga-dent.com/case/implant/
執筆者
医療法人凌和会すが歯科矯正歯科
理事長 菅 良宜
治療理念
人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい
Post views: 12 views