2025/07/09
子どもの歯を守るためにできること
こんにちは。すが歯科・矯正歯科 大人こどもクリニック門真守口院です。
今回は、かつて保険治療で使用されていた「アマルガム(銀歯)」の危険性と、現代のメタルフリー治療についてご紹介します。
「昔の詰め物がそのままになっている」という方、いらっしゃいませんか?
アマルガムとは、水銀を含む黒っぽい金属の詰め物で、昭和から平成初期にかけて広く保険適用で使用されてきました。口の中は温度が高く、唾液や咀嚼の刺激によって金属は劣化し、水銀蒸気が発生するといわれています。
この蒸気が体内に吸収され、以下のような不調を引き起こす可能性があります。
・慢性的な疲労感、頭痛、肩こり
・アレルギー性皮膚炎、湿疹
・胃腸障害、不眠、うつ症状
・二次虫歯や歯周病の原因にも
症状がなくても、古い金属の劣化は口腔内の老化の一因となるため、詰め物の素材を確認し、必要に応じて交換することが重要です。
当院では、体にやさしく、美しい仕上がりが期待できる【メタルフリー治療】を積極的に導入しています。
金属を一切使わない治療法で、以下のような方におすすめです。
・銀歯の見た目が気になる方
・金属アレルギーをお持ちの方
・肌荒れや湿疹などの症状に心当たりがある方
・長く快適な口腔環境を維持したい方
「白い歯にしたいけれど、自費治療は高くて不安…」という方には、保険適用の【CAD/CAM冠(キャドキャムかん)】がおすすめです。
専用のスキャナーで歯型をデジタル計測し、セラミックと樹脂を混ぜた素材で自然な白さの被せ物を作成します。
見た目と費用のバランスがよく、条件を満たせば奥歯にも対応できます。
より強度や審美性を重視したい方には、以下のような素材をご提案しています。
材質 | 特徴 | おすすめ部位 |
---|---|---|
オールセラミックス | 天然歯のような透明感・汚れがつきにくい | 前歯・小臼歯 |
フルジルコニア | 高強度・割れにくい・耐久性に優れる | 奥歯・ブリッジ |
ハイブリッドセラミックス | 柔らかく咬合に優しい | 全体的に使用可能 |
ジルコニアセラミックス | 強度と美しさの両立 | 審美性と機能性が必要な方に |
患者様のお口の状態、ご希望、ご予算に合わせて、最適な素材をご提案いたします。
歯科金属は、「沈黙の異物」とも言われるほど、気づかないうちに体に影響を与えることがあります。
そんな方は、一度当院で精密検査を受けてみてください。
当院ではCTやマイクロスコープを活用した、安心・安全な精密審査を行っており、精密根管治療のご相談を行っております。
メタルフリー治療のご相談はお気軽にご予約ください。
門真市・守口市で根管治療・インプラント治療・矯正治療・歯茎移植(歯肉移植)に強い歯医者、すが歯科矯正歯科大人こどもクリニック門真守口院では
24時間Web予約を受け付けております。
気になる点がある方は、ぜひ一度以下からご予約お待ちしております!
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/675/reservations
日本・アメリカ両国の専門医 理事長 菅 良宜によるインプラント治療
詳しい内容の専門サイトはこちら
https://www.suga-dent.com/implant/
症例ブログはこちら
https://www.suga-dent.com/case/implant/
執筆者
医療法人凌和会すが歯科矯正歯科
理事長 菅 良宜
治療理念
人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい
Post views: 18 views