>> メニューを閉じる
カテゴリー
1.矯正治療
2025/08/07
顎間ゴムってなに?どうして必要なの?
矯正治療を進めていると、「このタイミングから顎間(がっかん)ゴムを使いましょう」と言われることがあり...
続きを読む
4.根管治療
2025/08/04
精密根管治療で初診をご検討中の方へ ― ご来院前にご確認ください
当院は、根管治療(歯の神経や根の治療)を専門的に行う歯科医院です。私たちは、治療の再発リスクを最小限...
6.歯科コラム
2025/07/31
「昔の銀歯」が健康リスクに?今こそ見直したいメタルフリー治療
こんにちは。すが歯科・矯正歯科 大人こどもクリニック門真守口院です。 今回は、かつて保険治療で使用さ...
7.お知らせ
2025/07/25
Google口コミに関する裁判例と当院の対応について
本日は、Googleマップに投稿された口コミに関する最近の裁判判決についてご紹介し、あわせて当院の口...
2025/07/23
夏期休暇のお知らせ
8月11日(月)から8月14日(木)までお休みとさせていただきます。 8月15日から通常の診療となり...
2025/07/22
【小児矯正】急速拡大装置で上顎を広げるってどういうこと?
子どもの歯並びや口呼吸、いびき、将来の歯の抜歯リスク…「成長期のうちにできる対策はありますか?」とい...
インビザライン®口蓋拡大システム(IPE)とは?
「口の中が狭い」「前歯が並びきらない」と感じたことはありませんか?実は、それは上顎の幅(=口蓋)が足...
2025/07/09
子どもの歯を守るためにできること
保護者アンケートで見えてきた意識のギャップ ある調査によると、6歳未満の子どもを持つ保護者250人を...
2025/07/04
スポーツ中の歯のケガを防ぐ!カスタムメイドマウスガードのすすめ
運動中のケガといえば、捻挫や骨折を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は「歯や口の外傷」も頻繁に...
2025/06/30
マウスピース矯正で行われる「IPR(アイピーアール)」とは?その目的と安全性について
マウスピース矯正(インビザラインなど)をご検討中の患者さまの中には、「IPR(アイピーアール)」とい...
人気記事(閲覧数)
314071
2020/03/17
痛みがある時のお食事
227415
2019/03/05
むし歯が自然に治る?『再石灰化』の不思議
193223
2022/02/15
内ほほを噛んでしまう癖に注意
月別アーカイブ