2020/03/17
痛みがある時のお食事
歯肉退縮とは、歯ぐきが下がって歯の根が露出してしまう状態をいいます。見た目の審美性だけでなく、しみる症状(知覚過敏)やむし歯のリスク増加、歯周病の進行にもつながるため、早めの治療が大切です。
当院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、術前・術後の写真や動画をご用意し、実際の変化をご覧いただけるようにしています。
(閲覧には十分ご注意ください。血液や手術シーンが苦手な方はご遠慮ください。)
【術前写真】
歯肉が下がり、歯の根元が露出している様子が確認できます。
手術動画
【術後写真】
治療後は歯の根元がしっかり覆われ、見た目も自然になりました。歯ぐきの健康状態も安定しています。
1か月後
2か月後
歯肉退縮の治療には、以下のような副作用やリスクがあります。
歯肉退縮は「年齢のせいだから仕方ない」と思われがちですが、適切な治療で改善できます。見た目の改善だけでなく、歯を長く守るためにも大切な処置です。
実際の症例を【写真・動画】でご覧いただきながら、ご自身の治療の参考にしてみてください。
当医院では治療技術はもちろん、患者さまの心と向き合い診療していくことが大事と考えています。
それは
理事長 菅 良宜の
治療理念
人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい
という想いからです。
大阪で歯肉退縮、歯茎がさがっている、歯が長くなったなどの症状でお困りなら
電車で京橋からなら8分,
守口市駅からなら1分の
京阪西三荘駅徒歩2分に位置しています。
カウンセリングは無料になります。お気軽にご相談ください。
門真市・守口市で根管治療・インプラント治療・矯正治療・歯茎移植(歯肉移植)に強い歯医者、すが歯科矯正歯科 門真守口院 大人こどもクリニックでは
24時間Web予約を受け付けております。
気になる点がある方は、ぜひ一度以下からご予約お待ちしております!
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/675/reservations
歯茎がさがってお悩みの方に
1度の処置で長期にわたって術後経過を安定させる歯肉移植(歯茎移植)のエキスパート 理事長 菅 良宜による歯肉移植(歯茎移植)治療
詳しい内容の専門サイトはこちら
https://www.suga-dent.com/gingival/
症例ブログはこちら
https://www.suga-dent.com/case/gingival/
執筆者
医療法人凌和会すが歯科矯正歯科
理事長 菅 良宜
治療理念
人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい
Post views: 14 views